ネットビジネスは稼げないなんて話を良く聞きます。
しかし、ネットビジネスは、
正しく取り組めば、会社員の給料よりも稼ぐことが可能です。
この言葉を聞いて、
嘘だろ?と思っている方も多いかもしれませんが、僕も実際会社員の給料より稼いで脱サラすることができました。
実際ほとんどの人が何年取り組んでも月1万円も稼げず、最悪のケースになると借金をしてしまう…という状態に陥ります。
借金をしてしまう人のパターンは大体決まっているんですけどね・・・笑

さいあくピヨね…
あなたが今回の記事を読んでみて、
これからお話しする「ネットビジネスで稼げない人の特徴」に当てはまるようなら、
ぜひ行動を変えるチャンスだと思ってください。
その行動を改善することが稼ぐための近道になります。
いくらノウハウが優れていても、この部分がダメなら、努力しても稼げるようにはなりません。
逆にいうと、ノウハウが一流でなくても、努力の仕方が正しければサラリーマンよりも稼げるようになります。
「ネットビジネスで稼げるようになりたい!」とか
「ネットビジネスで稼ぎたいのに結果が出ない・・・」という人は、
最後までしっかり読んで下さい。
当てはまってると思えたなら、それは自分を変えるチャンスにもなり得ます。
自分の間違いに気づけること自体が稼ぐための第一歩です。
ぜひ素直な気持ちで考えて下さればと思います。
稼いでる人(金額)のデータ
こちらはアフィリエイトで稼いでいる人の近年の大規模調査のデータです。
本当はネットビジネス全体のデータが欲しかったのですが、参考になるデータがなかったので、こちらのデータを使ってお話しますね。

こちらのデータを見ると、約60%以下の人が月一万円すら稼げてないですね。
これはアフィリエイトに限らず、他のネットビジネスでも稼げない人の方が比率が多くなります。
では、なぜ60%の人が稼げないのでしょうか?
僕が副業から始めて6年間、ネットビジネスを取り組んできた中でそういったうまくいかない人たちの特徴が見えてきたので、今回はその特徴をお話しようと思います。
稼げてない人の特徴
まず、稼げない原因の「稼げない人の特徴」を、チェックリストにしてみました。
それでは、1つずつ解説していきます。
他力本願

ネットビジネスをやったことがない人がはまりやすい罠として、
猿でもできる株式投資とか、1日1時間で稼げる〇〇や、寝てるだけで稼げる〇〇などの商材を買ってしまいがちです。
しかし、商材を買えば稼げるわけではないですし、寝てるだけでお金が稼げるわけでも他人が稼がせてくれるわけでもありません(多くの商材は稼げると書いておけば買ってくれるから簡単そうに書いてある)。
商材は「稼ぐための知識」が書いてあるかもしれませんが、
あくまでもサポートに過ぎません。
例えば、野球がうまくなりたくて(甲子園に行きたくて)、野球部に入るとします。
その野球部のコーチは、野球界で強い選手を育てることで有名な人です。
さて、この部活に入ったら絶対に強くなるのでしょうか?
コーチを見るだけで強くなるわけではないですし、横に立っているだけで技術が付くわけでもないですよね。
コーチは、正しい努力の仕方や方法を「教えて」くれるだけです。
その教えてくれた方法に沿って、練習するのです。
練習が厳しい、きついと思っても、強くなりたくて「努力」するわけですね。
これは、あなたが「自主的」に行動しなければ強くなりません。
つまり稼ぐために必要なことは
「他力本願ではなく、自分から積極的に行動を起こす」
ということです。
戦国時代に「鍛冶屋が強い武器を作ってくれたから勝てるだろう」なんて考えていたら、一生強くなりません(間違いなく自分が切られます)。
武器ではなく、自分が積極的に稽古に取り組むことで、どんどん強くなっていきます。
ネットビジネスでも商材や他人に任せるのではなく、自分が実践していくことで結果が出るのです。
楽という言葉が大好き

あなたは「ノウハウコレクター」という言葉をご存知でしょうか?
簡単に言うと、教材やノウハウを買い漁るだけで、いつまでもネットビジネスで稼げない人のことを指す言葉です。
こういう人は、常に新しいビジネスを探しては稼げないを繰り返します。
なぜそんな事が起こってしまうのでしょうか?
それは常に楽をしようとするからです。
例えば、「スマホのコピペだけ稼げます」 という文言を見たら、
「楽に稼げそう!」
そう思い、ビジネスを始めます。
しかし、
そんなにうまい話はなく、稼げない状況が続きます。
そうすると今度は、「1日5分で不労所得!」という文面に心惹かれます。
「こっちの方が楽に稼げそうだな…」
と、次から次へと目移りをして、常に楽に見えてしまうビジネスに手を出し、稼げないからまた新しいビジネスを…という酷い悪循環を繰り返します。
そして、結果的にクレジットカード限度額まで商材を買い続け、返済に苦しむ生活に陥ってしまうのです。
ネットビジネスは副業でやるとしても『ビジネス』です。
サラリーマンの方ならわかると思いますが楽な仕事ってありますか?
そんな仕事ないですよね?
それと一緒で楽なビジネスなんて無いです。
いくら、販売者が「楽」と言ったところで、それはあくまでも商品やサービスを沢山販売するための謳い文句であり、事実とは異なるのです。
例えるなら、飲むだけで痩せる!と宣伝されているサプリメント。
しかし実際に飲むだけで本当に痩せたという人は殆どいないのが現状です。
なぜかというと、痩せる為に必要なのは「運動」と「食事管理」だからです。
そして、効果が出ないからとまた次のサプリを探して買ってしまいます。
このように、世の中の多くの商品は、“良い面だけしか見せない”のです。
これだけ楽をしたらダメなような言い方をしましたが、楽をすること自体は問題ではないです。
問題なのは、「楽をすること」=「だらけること」と思ってしまっていることです。
僕だって楽はしたいですが、
楽をするためには仕組みや環境を作ったり、それなりの努力が必要なのです。
稼げる仕組みや環境を手にするまではひたむきに努力するようにしましょう。
相手を見下す

SNSのコメントなどで、相手を見下して自分が上に立とうとする人っていますよね。
そのような人達は、自分よりお金を持っている人や幸せそうな人、上手くいっている人、見た目がいい人などを見ると、その相手の悪いところを見つけようとします。
そうすることで、
自分は劣っているという不安を軽減しようとします。
簡単に言うと、自分より優れている人の欠点を見つけることで、自分の方が優れていると思い込もうとすることですね。
これは、人間の防衛本能の一種です。
しかし、このような思考のままだと、ネットだけに限らず、
どんなビジネスでも成果を出すことはできないでしょう。
「相手を見下す」=「自己を成長させる思考がない人」だからです。
自己を成長させる思考をもっている人なら、“今の自分”との差を素直に認め、
「この人たちから何か学べることはないか」
「良い部分を吸収しよう」
そういう発想になるはずですよね?
そして、常にそのような思考を持っていれば、多くのことを学べるようになります。
例えば、あなたは学生だとします。
隣の席に、同じ学年で成績1位の子がいたとして、あなたは成績優秀なその子を見てどう思うでしょうか?
①「勉強が全てじゃないし」
②「1位になれるなんて、どんな勉強方法をしてるのだろう?」
②のように思えたなら、その子からどんな勉強方法をしているのか聞いてみたり、調べたりしてより良い勉強方法を身に付けて、成長する可能性が高くなります。
相手から良い部分を吸収することで自分も成長できる人は稼げる人です。
こうやって
考え方が少し変わるだけで得られるものが全然違います。
しかし、①のように欠点しか見ようとしない人は、何も成長しないのはもうおわかりですよね?
努力の仕方を間違えている

行動力のある人は、作業に早く取りかかれるというメリットがある反面、何も考えずに行動を始めてしまい、失敗してしまうというデメリットもあります。
すぐに行動できるのはとても良い事ですが、実は危険でもあります。
その理由は、努力の仕方を間違えていると、成果が出ないうえに、とんでもない時間と労力を費やしてしまい、あきらめてしまう人が多いからです。
「努力すれば必ず報われるだろう…」
という考えを捨ててください。
例えば、1ヶ月後に運動会があり、リレーの選手で走るとします。
結果を出したければ、当然練習をしますよね。
その練習方法が「1ヶ月間、腹筋のトレーニング」だったとしたら、
結果が出ると思いますか?
ほとんど結果に繋がらないですよね。
もしかしたら体力はつくかもしれませんが、走るのであれば、腹筋ではなく足を鍛える必要があります。
つまり、努力の仕方を間違えていると、どれだけ時間を使っても無意味という事です。
ビジネスを始めるにあたり、正しい努力の仕方は必要不可欠です。
しっかりと計画を立ててから実行し、自分のやり方は合っているのか?、成果が出ているか?という部分を意識して努力しましょう。
継続力が無い

稼げない人に多いのが「すぐにあきらめてしまう人」です。
ネットビジネスでは、すぐにお金にならないビジネスも多いです。
代表例としてブログアフィリエイトが挙げられます。
ブログを1から書いたとして、ブログを見にきてくれる読者を集めるのに最低3ヶ月、もしそこで報酬が発生したとしても支払われるのにさらに3ヶ月ということもザラにあります。
また、間違った努力をしていた場合、
結果も出ないまま何ヶ月も時間が過ぎることになります。
その結果、モチベーションが下がりあきらめてしまう人が多いのです。
あなたは「1000時間の法則」を聞いたことはありますか?
これは、どんなことでも1000時間の努力をすれば周囲から認められるくらいのレベルになるという理論です。
「そんな時間がかかるならできるわけない」
と思ったあなた。
ここで、オリンピック選手を想像してください。
彼らは1日や1週間、1ヵ月程度の練習でオリンピックに出れるほどの技量を身に付けたのでしょうか?
そんな人はいないに等しいですよね。
そして、それはネットビジネスでも同じなのです。
ただし、しっかりと正しい方法でビジネスを継続できれば、着実にお金になります。
改善しない

ネットビジネスを進めていく内に、自分の思い通りにいかない事が多々あります
そのような時には、なぜうまくいかないかの原因を探り、やり方を工夫し、改善していくことが必要です。
しかし、中々そういった工夫が出来ない人がいます。
そういう人たちは、現状維持が楽だから改善なんて必要無いと思っているのです。
確かに現状維持は楽です。
今と同じ事を繰り返すだけですからね。
僕も同じです。
面倒な事は可能な限り避けたいと思うのが人間です。
ただし、何度も言いますが、努力を避けて楽したい、と怠けている思考のままでいては稼げません。
改善は慣れるまで「面倒」な作業かもしれませんが、
成功するために絶対に必要な事です。
例えば、あなたの隣に「筋肉をつけたい!」と言い続けている人がいるとします。
その人は、面倒なことは嫌と主張し、筋トレをしません。
「そんなんで変わる訳ないだろ!」と思いませんか?
本気で「筋肉を増やしたい」と思っているなら、何か行動するはずです。
まずトレーニングを始め、うまく筋肉がつかなくなってきたら、今よりも効果的なトレーニングをしたいと考えますよね?
そして効果的なトレーニング方法を調べ、サイトや動画等で情報を得て、非効率だったトレーニングをより良い方法で行うとします。
ただ、トレーニングを続けていても、まだ筋肉量を増やすことはできないかもしれません。
そこで原因をまた調べます。
調べてみると、タンパク質が足りてないと分かるかもしれません。
そこで、タンパク質を多く含んでいるプロテインで、効率よく不足分を補うことにします。
その結果、筋肉量を増やすことに成功となるわけですね。
このように、
うまくいかない原因を探り、改善をしなければ結果はでません。
逆に、成功した人は必ず改善する努力をしています。
あなたがどれだけ状況を改善するための努力や工夫ができるかで、ビジネスの成功は決まってきます。
重要なのは、結果が出ない状況を放置しないことです。
まとめ:稼げない人は考えが甘い

ネットビジネスを経験し、挫折を経験した人は、いずれかに当てはまっているのでは無いでしょうか?
ネットビジネス上級者は、月に1000万円以上稼いでいる人も存在します。
僕も自由に生活できる程度に月の収益はキープできていますが、
ネットビジネスは、「楽して簡単に稼げる仕事」ではありません。
稼げている人は、成功するまで、必ずと言っていいほど、沢山の失敗や挫折を経験しています。
しかし、
決して諦めずに考え続け、チャレンジしていく事で成功しているのです。
その先に、不労所得への道が待っているかもしれません。
仕組みを作ってしまえばある程度は楽になりますけどね!
ネットビジネスで稼ぐには順序がある

何度も言いますが、あなたがビジネスを成功させる為には、
正しい努力を継続させる事が重要になります。
しかし、行動を起こしても成果が目に見えてこないと、諦めてしまいたい気持ちはよく分かります。
そのため、ネットビジネス(副業) 初心者はまずはハードルの低いものからやっていきましょう。
僕の経験上、初心者が成果が出しやすい稼ぎ方をこちらにステップとしてまとめました。
是非見てみてください。
ステップを順番にこなしていくことで
ネットビジネスでモチベーションを上げて、稼いでいけるはずです。
ステップが上がるごとに難しさと稼げる金額がレベルアップします。
さらに稼ぎたい方用に他にも記事を増やしていきますので是非ご覧ください!
最新の有益情報を受け取れる!
最新オススメポイントサイト3選
コメント